![]()
![]() ![]() ![]()
六十四卦の第十四卦は火天大有(かてんたいゆう)です。
この卦は、上は火、下は天の卦でできています。この卦の火は日、すなわち太陽のこ
とで、天高く太陽が燃え盛って燦然と輝き、地上の万物を照らしている状態を示していま す。上天の太陽の大徳を象徴しているわけです。
この卦名の「大有」は偉大なるもの、例えるなら、天地正大の気ともいうことができま
す。
現在の状況は、天地正大の大徳に恵まれ、盛運の時機にあたっております。何をやっ
ても成功します。さあ、積極的に行動すべき時です。頑張りましょう。
もし、この好機を逃すなら、もう二度とこのような時機はめぐって来ないでしょう。
この好機に是非とも自分を成長させて下さい。周囲の協力もありますし、幸運が向こう
から舞いこんで来るでしょう。この盛運をどう維持するのか工夫しましょう。
気の緩みを戒めなければなりません。
火天大有の象意をまとめますと、以下のようになります。
![]()
火天大有の卦は、太陽が天高く燦然と輝き、この世界の万物を照らすことを象徴して
おります。「大有」は「偉大なるもの」。すなわち天地正大の大徳を示します。いまやこの 大いなる徳に恵まれ、好機到来。何事も面白いように成功します。
この機を逃さず積極的に行動しましょう。周囲の協力もlあります。気の緩みを戒めて、
この盛運を維持しましょう。頑張って下さい!! ![]() す。この盛運を維持できるように創意工夫を。 ![]() ![]() す。 ![]() に油断すると逆転の恐れもあります。才知力量のある人に吉ですが普通の人には荷が 重いでしょう。 ![]() 性の力を借りると功を奏します。 ![]() ![]() ほうが無事です。 ![]() 転はよくありません。 ![]() でしょう。節度を守らないと中傷や非難を受けます。相手は美人か艶福家か力量のある 人。 ![]() い結婚です。女性は家庭外に発展することが多くそのために夫婦の不和を招く恐れがあ ります。女性上位の家庭です。 ![]() ![]() には要注意。 ![]() 化する恐れがあります。病勢は激しく危険です。 ![]() ![]() で自尊心の強い女性で男関係の多い人。時に大悪人で盗賊の類もあります。
第十四卦 火天大有については以上です。
![]() |