六十四卦の第四十六卦は地風升(ちふうしょう)です。
 この卦は、上は地、下は風の卦でできています。風はここでは象が木に似ていることか
ら、若木に例えられます。このため地風升は、若木の上に地が乗っかっている象を示し
ております。
 地風升の地は、若木の養分となりますので、地の下にある若木が養分をとって、地上
に芽を出し、大きく成長していくことを意味しております。この卦は三吉卦の一つです。
 地風升の「升」は、進み昇っていくことです。この卦は、人が社会に出て、進み昇ってい
く姿を表しているとも解せます。
 地の徳も、風の徳も順なので、物事はすべて順調に推移します。若芽は最初は弱いも
のですが、次第に根を張ります。
 そこで大切となることは、何事も焦らず、小を積み重ねて徐々に進むことです。これこ
そが開運のポイントとなります。物事には時機があります。じっくりと進むことに自身を持
ちましょう。
 さて、第四十六卦地風升の象意をまとめますと、以下のようになります。


  
 地風升の「升」は、進み昇っていくことです。この卦は、若木が順調に育っていくよう
に、人が社会に出て、徐々に育ち、昇進していく姿を表しています。
 地風升の地の徳、風の徳は、共に順なので、物事はすべて順調に推移します。若芽は
最初は弱いものですが、次第にしっかりと根を張ります。
 この卦において大切なことは、何事も焦らず、小を積み重ねて徐々に進むことです。こ
れこそが開運のポイントとなります。物事には時機があります。じっくりと進むことに自身
を持ちましょう。

 :伸びゆく若木。仕事・恋愛・社会的地位などいずれも順調な成長が期待できま
す。事の分岐点にさしかかることもありますが、焦らずに結論を出しましょう。

 :良い結果が得られます。割合に地味な学校、特に精神面を専攻する学校にま
た女性を主体とする学校、たとえば洋裁学校、花嫁学校には良いときです。

 :たいていは低い場所にあります。周囲の人々にも協力してもらえば、早く発
見できます。

 :上昇運の時で地道に根気よく努力することによって幸運が得られます。有力な
目上の人に呼応して前進する姿勢をとるのが有利です。小を積んで大となす時です。新
しく事を始めようとする時です。

 :桁はずれな望みをもたなければ大いに功を遂げます。功をあせると挫折し失敗
します。

 :温和な態度で望めば順調にゆきます。あせると失敗します。

 :現在渋滞していても大いに将来性があり楽しみがもてます。

 :新築、増築は吉。現在地に不満があれば移転もよいでしょう。

 :堅実に漸進的に進むことによって喜びを味わうことができます。引っ込み思案
だと好機を逸します。明朗な言動、センスのよい服装を心がけることです。

 :ことに女性は人柄を見こまれて玉の輿にのる喜びがあります。ためらわず積極
的に話を進めるのがよいでしょう。結婚後も次第に家運が上昇して幸運となります。

 :緊急の要件がなければ楽しい旅となります。

 :次第に上昇していく時ですが焦ると失望します。焦らずに持続すると報われま
す。

 :胃腸病、食中毒、腹痛、嘔吐、下痢、腹内腫瘍、胸部疾患、肋膜、頭痛、逆
上、発狂、四肢のひきつけ、腰部の痛み、麻痺など。原因は風邪の場合が多く病勢は次
第に悪化します。

 :順調に胎児は成長し安産です。

 :人に好かれ引き立てをうける人。次第に立身出世する成長株の人。大衆むき
の商売で成功する人。優柔不断で何かと心の迷いのある人。住所不定の人。

第四十六卦 地風升については以上です。

もう一度占う場合は、一日おいてから占いましょう。

トップへ
トップへ
戻る
戻る